今年はいつ?2022年春節!知らずに過ぎていたはヤバい!

GBCJ中国語学院編集部です。2022年の春節はいつだか知っていますか?太陰暦で数えているので毎年日にちが変わります。

2022年の終節は2月1日です。大晦日にあたる1月31日の夜年越しムードが最高潮になります。

春節休暇は一週間となっていますが新年15日まではお正月気分を味わえます。

中国でも日本の正月と同じようにこの時期に年越しのあいさつをします。中国の友達ならWe Chatで台湾の友達ならLINEで春節のあいさつを送ってみましょう。きっと喜んで綺麗な春節スタンプを送ってくれますよ。

日本のお正月は1月1日で固定されていますが、春節は毎年違う日になります。日本で生活しているとついつい忘れることもありますが、中国語を実際に使う良い機会なのできちんとチェックしていきましょう。

あいさつの例文を載せておきます。ご参考までに。

新年快乐,万事如意!

祝您好事连连,好梦圆圆!拜新年

祝您在新的一年中,吉祥如意、笑口常开

祝你新年快乐,万事如意!

祝您新年愉快,身体健康,万事如意。

您好!祝您春节快乐、合家欢乐、万事如意!

GBCJ中国語学院

札幌市初の人口減

GBCJ中国語学院学長の渡邊です。

北国北海道はまだ寒いですが、春節も近づきだんだんと日も長くなってきました。

朝新聞に目を通していると、気になる記事に目が留まりました。「札幌市人口減」これは道民にとってショックな記事です。北海道以外に住んでいる人には何がショックなのかわからないと思いますので今日は北海道の人口動向についてみていきましょう。

札幌市初の人口減

2022年1月19日札幌市は1月1日現在の人口が外国人を含め前年同期より907人少ない199万668人となったと発表しました。

政令指定都市に移行した1972年以降初の人口減少です。

200万人すれすれで減少し始めたのも惜しいなというところです。

北海道では地方都市の人口減少が止まらず、その原因は札幌への人口流入にあるというのが定説でした。札幌に人が行ってしまうからしょうがないよねと。

しかし、その札幌で人口減少が始まったことで北海道全体の過疎化が現実として突き付けられてしまいました。

現在の人口減少に歯止めがかからない中で、外国の方の労働年齢人口の誘致は喫緊の課題となっています。

おりしも日本、中国・韓国・アセアン諸国・オーストラリア・ニュージーランドなど計15か国が加盟する地域的な包括的経済協定RCEPが2022年1月1日に発足したところです。

RCEPの協定の中には労働人口の移動制限抑制に関する規約もあり、垣根が低くなっています。ただ日本経済力の相対的低下の状況の中、労働人口の争奪戦で優位に立つためには待ちの戦略ではなく積極的な誘致が必要です。

このような状況下、中国語学習者には強力な追い風が吹いています。勤務先で外国人を雇用するとなれば当然外国語を話せる人に指導員の白羽が立ちます。立場や発言力も向上するでしょう。

会社を経営しているならば、外国人を雇用した場合の助成金制度があります。うまく活用すれば外国人雇用の環境改善がスムーズに進みます。雇用される側の外国人にとって経営者が自分の国の言葉を解すというのは大きな安心感になります。

今必要なことはコロナ後の展開を睨みながら、次の一手次の一手と畳みかけていくことです。

GBCJ中国語学院

10月からの講座で使うテキスト

こんにちは、道新文化センター旭川中国語講師ドゥービエン老師です。

10月からの講座で使うテキストも決まり一段落です。

無題

ネイティブが教える 漫画で身につく!中国語

今回は人の書いたテキストで授業をするので楽ちんです。

10月スタート講座のメインテーマは「楽しく」です。

まずは自分が楽しく教えられるようにこのテキストを選びました。

アマゾンで評価だけをみるよりはと思いコーチャンフォーまで行ってきました。

中国語教科書たくさんありましたけれど、「楽しく」読めるかの一点に絞ってチョイスしました。

説明が細かいのもいいけれど、中国語文法の日本語名称を覚えるのがメインみたいなのは時間の無駄なので実用性重視です。

まだしっかり読み込んでないけど、なんとかなるでしょ。

自分が楽しく教えられるのをメインにやりますよ。

道新文化センターまで足を運んで教えるのだから楽しくなきゃうそだと思います。

ネイティブが教える 漫画で身につく!中国語を中心に故事成語を混ぜて授業をやりますよ。

実際に中国語で会話するときは、この故事成語がなかなかの曲者で、話の中にポンと混ぜられると途端にわからなくなってしまいます。

ちょっと勉強して、逆に使ってやるくらいの勢いで覚えてしまいましょう。

いちから!中国語会話

 

ピンイン「a」の発音

ピンインの発音は中国語学習第一の関門です。

基本の基本「a」の発音は学んだことがあると思います。

注意することとしては、日本語の「あ」の発音をする時よりも口を大きく開けて、喉の奥から発音するでしたよね。

では、盐(yán、塩)はどのように発音しましたか?

「イアン」でしたか?

違いますよね、盐(yán、塩)の発音は「イエン」だったはずです。

「a」を「エ」で読ませる漢字は少なくありません。

例えば、先(xiān)、元(yuán)などです。

「a」をどのように読ませるかを知るために活用してほしいのが、グーグル翻訳です。

以前もグーグル翻訳の紹介をしていますのでこちらもご覧ください
→知らない単語の調べ方を覚えよう!

グーグル翻訳では、意味の確認だけではなく発音の確認もできるので活用してください。

無題

画像の赤丸部分のボリュームアイコンを押すと、読み上げてくれます。

これで、「a」をどのように読ませるか確認することができます。

コンピューターの発音なので電子的なのは否めませんが、しっかりと発音してくれるので十分に使えます。

グーグル翻訳を中国語学習に最大限活用して、学習を一歩先に進めましょう。

いちから!中国語会話

生活に活かす「论语(Lúnyǔ)」

論語は世界三大聖人の一人孔子の教えを弟子が書き残し後世に伝えたものです。

世界三大聖人イエス・キリスト、釈迦、孔子この三人の教えは皆弟子が書き残したものという共通点があります。

奇しくも西アジア、インド、東アジアとアジアに降りたこの三人により人類の叡智というべき教えが伝えられました。

この地球において大切な教えを学べる書物のひとつ論語は、よりよい生活を送るうえであなたの指針となってくれます。

私自身も論語に助けられたことが数えきれないほどあります。

論語の教えは考え方を導いてくれる、生活の知恵を超えるものです。

今回、論語に取り組むことができることに感謝しまして、皆さんと聖人孔子の教えを共有いたします。

论语lún yǔ

学而第一xué ér dì yī (学而編)

子曰。「学而时习之,不亦悦乎?zǐ yuē xué ér shí xí zhī, bú yì yuè hū?

書き下し文
子(し)曰(い)はく、「学(まな)びて時(とき)に之(これ)を習(なら)う。亦(また)説(よろこ)ばしからずや。

現代語訳
先生が言われた、学んで時を定めて復習する。とても素晴らしいことではないか。

有朋自远方来,不亦乐乎?yǒu péng zì yuǎn fāng lái, bú yì lè hū?

書き下し文
朋(とも)有(あ)り、遠方(えんぽう)より来(き)たる。亦(また)楽(たの)しからずや。

現代語訳
友が遠くより来る。とても楽しいことではないか。

人不知,而不愠,不亦君子乎?」rén bù zhī, ér bú yùn, bú yì jūn zǐ hū?

書き下し文
人(ひと)知(し)らずして慍(いきどお)らず。亦(また)君(くん)子(し)ならずや。」と。

現代語訳
他人が自分を知らなくても怒らない。とても君子ではないか。

この「学而时习之」には留学時とても助けられました。

正直、勉強が得意とは言えない成績を残してきた私が、こと中国語学習に至っては人より抜きんでることになったとても恩ある教えです。

勉強は楽しいことばかりではありません。ましてや、勉強が軌道に乗ったということは毎日淡々と同じことを繰り返すルーティーンが出来上がったということに他なりません。

そんな時私は「学而时习之」を思い出し、こう繰り返し唱えるのです。因该「不亦悦乎?」呢吧 と。

学習のポイントというのは習慣の定着に他なりません。その定着を図るためには自らに暗示をかける作業は必須になります。

勉強が大変というのも、もちろん自己暗示にすぎません。

勉強が大変って本当ですか?

鬼滅の刃の炭治郎のように炭を売りに山から街に出るのが楽ですか?

イスラエルやパレスチナの子供のように迫撃から逃げ惑う方が簡単ですか?

ちょっと子供向けになってしまいましたね。

では、大人向けに。

勉強は徴兵されて戦地に赴くよりも大変ですか?

奴隷として捕らえられて強制労働させられる方が楽ですか?

そんなことないですよね。

この地球上で勉強は作業として楽な部類に入ります。

ましてや、日本で勉強するのならば寒ければ暖房を入れたり、暑ければエアコンをかけたり、至れり尽くせりです。

しっかり、学んでいきましょう。

いちから!中国語会話

南美洲 共12个国家

南 美 洲nán měi zhōu (南米)

共 1 2 个 国 家gòng shí èr gè guó jiā (計12か国)

glacier-583419_1920

北 部běi bù (北部)

哥 伦 比 亚gē lún bǐ yà (コロンビア)

委 内 瑞 拉wěi nèi ruì lā (ベネズエラ)

圭 亚 那guī yà nà (ガイアナ)

苏 里 南sū lǐ nán (スリナム)

 

西 部xī bù (西部)

厄 瓜 多 尔è guā duō ěr (エクアドル)

秘 鲁mì lǔ (ペルー)

玻 利 维 亚bō lì wéi yà (ボリビア)

 

东 部dōng bù (東部)

巴 西bā xī (ブラジル)

 

南 部nán bù (南部)

智 利zhì lì (チリ)

阿 根 廷ā gēn tíng (アルゼンチン)

乌 拉 圭wū lā guī (ウルグアイ)

巴 拉 圭bā lā guī (パラグアイ)

いちから!中国語会話

北美洲 共23个国家

北 美 洲běi měi zhōu (北米)
共 2 3 个 国 家gòng èr shí sān ge guó jiā (計23か国)

vancouver-4585887_1920

北 美běi měi (北米)

加 拿 大jiā ná dà (カナダ)

美 国měi guó (アメリカ)

 

中 美 洲zhōng měi zhōu (中米)

墨 西 哥mò xī gē (メキシコ)

危 地 马 拉wēi dì mǎ lā (グアテマラ)

伯 利 兹bó lì zī (ベリーズ)

萨 尔 瓦 多sà ěr wǎ duō (サルバドール)

洪 都 拉 斯hóng dōu lā sī (ホンジュラス)

尼 加 拉 瓜ní jiā lā guā (ニカラグア)

哥 斯 达 黎 加gē sī dá lí jiā (コスタリカ)

巴 拿 马bā ná mǎ (パナマ)

 

加 勒 比 地 区jiā lè bǐ dì qū (カリブ諸国)

巴 哈 马bā hā mǎ (バハマ)

古 巴gǔ bā (キューバ)

牙 买 加yá mǎi jiā (ジャマイカ)

海 地hǎi dì (ハイチ)

多 米 尼 加 共 和 国duō mǐ ní jiā gòng hé guó (ドミニカ共和国)

圣 基 茨 和 尼 维 斯shèng jī cí hé ní wéi sī (セントクリストファー・ネイビス)

安 提 瓜 和 巴 布 达Ān tí guā hé bā bù dá (アンティグア・バーブーダ)

多 米 尼 克duō mǐ ní kè (ドミニカ)

圣 卢 西 亚shèng lú xī yà (セントルシア)

巴 巴 多 斯bā bā duō sī (バルバドス)

圣 文 森 特 和 格 林 纳 丁 斯Shèng wén sēn tè hé gé lín nà dīng sī (セントビンセント・グレナディーン諸島)

格 林 纳 达gé lín nà dá (グレナダ)

特 立 尼 达 和 多 巴 哥Tè lì ní dá hé duō bā gē (トリニダード・トバゴ)

いちから!中国語会話

大洋洲 共16个国家

大 洋 洲dà yáng zhōu (オセアニア)
koala-5423224_1920

共 1 6 个 国 家gòng shí liù gè guó jiā (計16か国)

澳 大 利 亚ào dà lì yà (オーストラリア)

新 西 兰xīn xī lán (ニュージーランド)

 

密 克 罗 尼 西 亚mì kè luó ní xī yà (ミクロネシア)

帕 劳pà láo (パラオ)

密 克 罗 尼 西 亚 联 邦mì kè luó ní xī yà lián bāng (ミクロネシア連邦)

马 绍 尔 群 岛mǎ shào ěr qún dǎo (マーシャル諸島)

瑙 鲁nǎo lǔ (ナウル)

基 里 巴 斯jī lǐ bā sī (キリバス)

美 拉 尼 西 亚měi lā ní xī yà (メラネシア)

巴 布 亚 新 几 内 亚bā bù yà xīn jǐ nèi yà (パプアニューギニア)

所 罗 门 群 岛suǒ luó mén qún dǎo (ソロモン諸島)

瓦 努 阿 图wǎ nǔ ā tú (バヌアツ)

斐 济fěi jì (フィジー)

 

波 利 尼 西 亚bō lì ní xī yà (ポリネシア)

图 瓦 卢tú wǎ lú (ツバル)

萨 摩 亚sà mó yà (サモア)

汤 加tāng jiā (トンガ)

纽 埃niǔ āi (ニウエ)

库 克 群 岛kù kè qún dǎo (クック諸島)

いちから!中国語会話

欧 洲 国の名前 44か国 ②

ここら辺に来ると息切れしてくるよね

なので、ゆっくりやっていくといいよ

書くのは1回ずつでも書いてね

実際の会話でも出てきやすい地名だよ

瑞士と瑞典など音が近いうちをしっかり聞き分けられると良いよ

中 欧zhōng ōu (中央ヨーロッパ)

德 国dé guó (ドイツ)

瑞 士ruì shì (スイス)

列 支 敦 士 登liè zhī dūn shì dēng (リヒテンシュタイン)

波 兰bō lán (ポーランド)

捷 克jié kè (チェコ)

斯 洛 伐 克sī luò fá kè (スロバキア)

奥 地 利 ào dì lì (オーストリア)

匈 牙 利xiōng yá lì (ハンガリー)

东 欧dōng ōu (東欧)

爱 沙 尼 亚ài shā ní yà (エストニア)

拉 脱 维 亚lā tuō wéi yà (ラトビア)

立 陶 宛lì táo wǎn (リトアニア)

白 俄 罗 斯bái é luó sī (ベラルーシ)

乌 克 兰wū kè lán (ウクライナ)

摩 尔 多 瓦mó ěr duō wǎ (モルドバ)

俄 罗 斯é luó sī (ロシア)

欧 洲 国の名前 44か国

欧 洲 国の名前 44か国

ここからヨーロッパだよ

西アジアに比べるととっつきやすい国が多いね

日本語の漢字表記と重なる国も多いからわかりやすいね

ヨーロッパ滞在の有名人も多いよね

2ちゃんねるのひろゆきさんはフランスだし

宇多田ヒカルさんはイギリスにいるし

いろいろな国にいる人のライブが日本にいながら見れるすごい時代になったね

逆にこちらから発信するのもとってもおすすめ

読み書きが得意なのはわかったけど

いちから!中国語会話でメインは

聞くことと話すこと

リアルな交流には多くの制限がかかっているけど

その分オンラインの交流チャンネルがたくさんできているからぜひ利用して

北 欧běi ōu (北欧)

冰 岛bīng dǎo (アイスランド)

丹 麦dān mài (デンマーク)

挪 威nuó wēi (ノルウェー)

瑞 典ruì diǎn (スウェーデン)

芬 兰fēn lán (フィンランド)

西 欧xī ōu (西欧)

英 国yīng guó (イギリス)

爱 尔 兰ài ěr lán (アイルランド)

法 国fǎ guó (フランス)

摩 纳 哥mó nà gē (モナコ)

荷 兰hé lán (オランダ)

比 利 时bǐ lì shí (ベルギー)

卢 森 堡lú sēn bǎo (ルクセンブルク)

まずはここまででいったん区切るよ

いちから!中国語会話