知らない単語の調べ方を覚えよう!

あなたは知らない単語の調べ方を知っていますか?

私も学生時代は辞書を使って調べていましたが、今はほとんどネット検索です。

やり方さえ覚えてしまえばいつでもどこでも調べられるので便利です。

ちなみに、私の授業ではノートパソコンでも電子辞書でも紙の辞書でも使いやすいものを使ってもらっています。

さて、インターネットを使った意味の調べ方で覚えておいてほしい一番目はグーグル翻訳です。

1

グーグル翻訳のページに飛ばなくてもここだけで十分調べることができます。

日中、中日の切り替えもボタン一つですから、とても便利です。

中国語の丹生勅ができるようにパソコンの設定を済ませておきましょう。

Windows10なら簡単な設定で中国語入力ができるようになります。

ブログの過去記事にも中国語入力の設定方法がありますので参照してみてください。

→簡単便利な中国語ピンイン入力方法!windows10

 

次に覚えてほしいのがWeblio中国語翻訳です。

無題

辞典機能翻訳機能ともに優秀です。

Weblio中国語翻訳は類似語や例文が多くとても勉強になります。

紙の辞書で使う目的の単語前後2個まとめて覚えるみたいなことができます。

この二つで十分単語の意味は検索できます。

でも、ほんとにこれでいいのかなと思ったことはありませんか?

ここで終わりにせずほんとに正しいのかの裏付けを取る方法があります。

例えば、トマトの支柱を調べてみましょう。

グーグル翻訳でトマトは番茄、支柱は支柱です。

無題

無題

次に百度一下に飛んで番茄と支柱を入力して画像検索をします。

この画像検索がポイントです。

無題

画像検索は图片です。

すべて検索にあたる网页だと入力したままの検索結果を拾ってきてしまいますが、画像検索だと一般的に使われている自然な表現を見つけることができます。

今回の結果を見ると支柱でも問題はなさそうですが、番茄支架というのが一番しっくりきそうです。

この裏付け作業をするだけでぐっと自然な中国語を見つけることができます。

いちから!中国語会話